麻縄・麻紐

神社の拝殿前に吊るす鈴緒は、参拝者が振り動かして鈴を鳴らすための神具です。その清々しい音色が参拝者を祓い清めるとされています。
鰐口は寺社仏閣の堂前に吊される金属製の音具です。参拝者が綱を振って打ち鳴らすことで神仏に来意を伝えるとされています。

素材:麻芯・本麻巻

三色

紅白

五色

[七宝編白網]

縄本体に付ける保護用網。黒網もあります。

[七宝編房網]

房に付ける保護用網です。

[撚房]

縄に撚りますので一般的な切房よりも丈夫です。

[鰐口紐用 撞木・棒木]

鰐口を叩くために使う撞木と棒木です。

[文字彫刻(手彫り)]

桐枠に施主名や奉納日などを彫ることができます。文字色は朱赤色が一般的ですが、黒色や金色で仕上げることもできます。

[ジョインフック]

鈴緒や鰐口紐を吊るための金具です。

[キツネコース]
[シャックル]

縄の摩耗を防ぐための金具と、縄を吊るための金具です。

[三色]

素材:麻芯・布巻

[紅白]

素材:麻芯・布巻

※白一色や五色の製作も可能です。

神聖な場所であることを示す境界となります。
片側だけが細くなった牛蒡型もあります。
※さまざまな寸法で製作可能です。

素材:麻芯・本麻巻

さまざまな用途に使用できます。
太さはミリ単位、長さはご希望の寸法で製作可能です。

素材:オール本麻

神輿の轅や担ぎ棒などを縛るための縄です。
※ご希望の色や寸法で製作可能です。

素材:オール本麻

両端に房を取り付けることもできます。
※ご希望の色や寸法で製作可能です。

素材:麻芯・本麻巻

※ご希望の色や寸法で製作可能です。

素材:麻芯・布巻

※ご希望の色や寸法で製作可能です。

素材:麻芯・本麻巻


祭礼用麻製品

 

長さ:約180cm

※写真等の見本をもとに加工することが可能です。

素材:本麻

祭礼用に用いる本麻製の脚絆(すねあて)です。

素材:本麻
巾 :約34cm
丈 :約39cm

 

素材:オール本麻

鞍を固定するための帯です。

素材 :本麻
帯部分:約100cm
紐  :約210cm

※ご希望の色や寸法で製作可能です。

素材:オール本麻


その他

 

素材:藺草
直径:約60cm

うず巻

とび目

白糸綴じもあります。

寸法:90cm×180cm

5本1組です。

素材:真菰
寸法:長さ約7.2m、太さ約7mm

 

寸法:長さ45m、太さ約8mm

※神社仏閣では、上記以外にも麻を材料とした品が多く使われています。
お気軽にお問合せ下さい


伝統の技を現代の暮らしに

 

素材:オール本麻
寸法:長さ約14cm

錺金具師とのコラボレーションで製作した品です。金具部分に愛犬の名前を彫刻することができます。注文製作となりますのでご希望の寸法や色で製作することが可能です。

素材:オール本麻

 

素材:オール本麻

写真は雲竜型です。不知火型も製作可能です。

素材:本麻芯・布巻

 

素材:オール本麻